DXへのチャレンジーUX向上を実現するためのキーポイント

セミナーについて
多くのフィットネス事業者が、ポストコロナ期を見据えて、生活者・勤労者のために、リアルの施設での安全・安心のサービス提供に加えて、自宅でもできるオンラインフィットネスサービスなどにも取り組みたいと思っている。デジタルテクノロジーを活用し、個々の従業員の集合知化を進めサービス品質の標準化を実現したり、オンラインによるフィットネスサービスを導入して既存顧客の定着だけでなく新規顧客の創造に取り組む動きなどが、この間、散見される。
同社は、その際の人々の健康づくりを支援するサービスデザインやビジネスモデルはどうあるべきなのか、またデジタルテクノロジーを活用して顧客価値向上に寄与するサービスを創出~提供していく場合、キーポイントになることは何かなどについて、話し合いたいと考えた。
本セミナーでは、同社(株式会社ジ・アイ)代表の中島大輔氏が登壇し、パネルディスカッションを行う。奮ってご参加を。
このような方におすすめ
- 総合型フィットネスクラブ支配人・経営者の方
- クラブ運営にて会員のオンラインフォローを検討中の方
- 経費削減施策を担っている支配人・経営者の方
開催概要
【登壇者】
(株)ラストウェルネス 代表取締役社長、(株)ジ・アイ 代表取締役 CEO
中島 大輔 氏
(株)東急スポーツオアシス 経営企画本部 CX推進部 カスタマーリレーショングループ ゼネラルマネージャー
齊藤 卓 氏
(株)ティップネス 取締役執行役員
小宮 克巳 氏
(株)zen place 中国事業室室長 兼 DX推進室マネージャー
家田 昇悟 氏
【日時】
10月16日(金)15:00〜16:30
【費用】
事前
事前受講料:¥3,000
当日受講料:¥4,000
【場所】
インテックス大阪(INTEX OSAKA)4号館
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102